気ままに走って自己満足🏍

お酒とバイクが好きなオッサンの独り言

■これまでの愛車④

おはようございます。

昨日は仕事をノー残で切り上げて帰宅、WBC日韓戦をビールの飲みながら観戦でした。

先制されるもあっという間に逆転し、大差で勝利。サムライジャパン強いですね。

 

では、話題を変えてこれまでの愛車シリーズです。

4台目の愛車は「YAMAHA XJ900S ディバージョン」です。これはマニアックではないでしょうか。

これがシャフトドライブのバイクとのファーストコンタクトです。正直、これを知っている人はあまりいないのでは。

XJと言えば400ccのペケジェーが有名ですが、650ターボや750E、750EⅡ(アメリカンタイプの750Aというのもあったような)、でかいカウルがついた750D、海外向けの550、ディバージョンの前のXJ900などXJシリーズはけっこうあります。750のシャフトをチェーンドライブに改造して鈴鹿8耐にも出ていたような記憶もあります。(たしか83'かな、間違っていたらすいません。)

グリーンメタリックが最高でした!

1994年(だったと思います)のモーターショーの雑誌の中の写真を見て、その形と色(ハーフカウルのグリーンメタリック)に一目ぼれ。半年くらいしてから探し始めましたが当然見つからず。1年後、たまたま入った全国チェーンのバイク屋実車に遭遇しました。シャフトドライブで90psも無い(当時はシャフト=おっさんバイク、ZZR、GSX-R等150ps前後のバイクが大人気の時代)、これは誰も買わないだろうと思い、しばらく待って、15万円くらい価格が下がったところで購入。(諸費用込みで85万円でした。)

FZ750との比較になってしまうので仕方ないですが、乾燥239kgは私にとっては重たい部類でした。また、思いのほか重心が高く納車の時にバイク屋から出たとたんにしまった~、と思ったのを覚えています。信号待ちで横風に吹かれてオットットとなることもありました。

シャフトドライブのクセが心配だったのですが、乗ってみるとなんの違和感もなく、雨天の走行後でも車と同じ感覚で洗うだけ。

この後、チェーンドライブのバイクは選択肢にあがらなくなりました。クラウザーのツアーケースをセットし10年以上乗り、岩手、秋田などへも行きました。

八幡平の麓での1枚、後ろは岩手山

上の写真は、5月の連休に盛岡から鳥海山に向かうも雨天で断念、しかしあきらめがつかず戻る途中で秋田側より八幡平を登ったものの、頂上は風がメチャメチャ冷たく強風、震えながら麓に到着した後の1枚です。

翌日風邪をひいてしまい、翌々日に熱がある状態で東北道550kmを帰ってきました。つらかった~・・・(このころはまだ埼玉県人)

 

そしてもう一枚。

たぶん11月に入っていたと思いますが、群馬側より金精峠を抜けて栃木側へ行こうとしたところ、途中から道路脇の木々に雪が・・・。

やばいかなと思いつつそのまま登っていきましたが、結局この状況となりました。

サイドスタンドを出しながらUターンしたところで1枚

何か事件があったのか、後ろに写っている車のうち数台は警察車輛のようでした。4台くらい後ろにパトカーも写っています。刑事さんらしき人も居て「おまえ正気か?」というような視線を送られてしまいました。勿論峠超えは断念し、引き返しました。

 

今回もオヤジの独り言にお付き合い頂きありがとうございました。

では。